コラム覧ページ
-
資金調達に不可欠。あなたの「強み」は何ですか?
https://youtu.be/GiOxiOzbROM 資金調達のときに必要となるのが「あなた(貴社)の強み」です。自分の強みを自覚していますか? -
事業再構築補助金と融資の関係をお話します
https://youtu.be/RkszyLHW0_0 せっかく事業再構築補助金が採択されても、先立つ資金が不足しているケースが散見されます。補助金申請時から資金調達を考慮した事業計画が必要です。 -
日本政策金融公庫「資本性ローン」を利用するには
https://youtu.be/d6nMr2fztvw 日本政策金融公庫の資本性ローンは、元金の返済が10年後など、かなり先に返せばいい融資です。資本金的な役割を果たすもので、スタートアップで「アーリーステージ」の企業にお勧めです。 -
コロナ融資でお腹いっぱい、でも追加融資が必要。さあどうする?
https://youtu.be/qYsHjph8MF0 コロナ融資を多く利用した結果「過剰債務問題」が発生しています。コロナ融資が多く残っていても、さらに融資を活用したいならどうすればいいか、お話しています。 -
日本政策金融公庫「国民生活事業」「中小企業事業」の違いとは
https://youtu.be/j4SqWPvRXSo 日本政策金融公庫「国民生活事業」「中小企業事業」の違いと使い分けについてお話しています。 -
日本政策金融公庫論文『サブスクリプションビジネス』
https://youtu.be/dVUXbWbuK_c 日本政策金融公庫のホームページにとても役立つ論文がありました。 『中小企業におけるサブスクリプションビジネスの実態』という論文です。 サブスクリプションビジネスをお考えの方は必読です! -
「日本起業ノートアカデミー」を開講しました!
起業を考えている30歳~40歳代の方向けの起業塾を開講しました。このような方に最適な塾です。くわしくはこちらをご覧ください。 かなり前から起業を考えているがなかなか実現しない起業を実現したいので背中を押してほしい起業したいけど何をしたらいいか... -
日本政策金融公庫の「コロナ特別貸付」が延長されます
https://youtu.be/62ZtwkHT30w 日本政策金融公庫の「コロナ特別貸付」は、もともと今年年末までの受付でしたが、令和4年3月末まで延長されました。 また、令和3年補正予算案で、「実質無利子融資」についても年度末まで延長することが盛り込まれています。 -
日本政策金融公庫の創業計画書「創業の動機」欄のポイント
https://youtu.be/unbiYZjCpMc 日本政策金融公庫の操業計画書の中で、「創業の動機」欄の書き方のポイントを説明しています。 #日本政策金融公庫 #創業融資 #創業計画書 #創業の動機 無料資料『日本政策金融公庫の「創業計画書」の記入方法』をプレ... -
日本政策金融公庫ホームページのお宝情報
https://youtu.be/QGN0_ZiyZyQ 日本政策金融公庫のホームページをよく見ると、経営や起業に役立つ「お宝情報」が見つかります。 とくに「メールマガジン」はおススメです! -
日本政策金融公庫の融資面談の服装や姿勢は?
https://youtu.be/X4uYY3gRI4U 「日本政策金融公庫の融資面談はどんな服装がいいですか?」 これは、私がよくご質問いただくことです。 私の会社のホームページのブログでも解説していますが、とてもよく読まれています。 今回は、日本政策金融公庫の融資... -
スタートアップの戦略的融資活用術
https://youtu.be/FlSaOceT2zc 日本クラウドキャピタル主催セミナー 「スタートアップの戦略的融資活用術」に登壇しました。 ⇒ https://fundoor-seminar-210916.peatix... スタートアップが融資を活用するためのノウハウをお話しました。 #日本政策金融...