2025.8.3YouTubeライブのまとめ

 YouTubeライブまとめ:夏の暑さ対策から金融・経営・スポツまで雑談満載!

こんにちは! 今回は、私が毎週日曜日に配信しているYouTubeライブの内容をブログ記事にまとめました。2025年8月3日の配信では、猛暑の話題から始まり、金融機関の動向、AIの活用、夏場の経営活性化策、クラウドファンディング、そしてスポーツの話まで、幅広い雑談が繰り広げられました。視聴者からのコメントも活発で、創業融資の相談やクラファンの体験談も飛び交いました。暑い夏を乗り切るヒントとして、ぜひ参考にしてください!

 夏の猛暑と健康管理の重要性

配信の冒頭は、最近の猛暑について。朝5時からジョギングを試みたものの、6時半以降は熱中症のリスクが高く感じたというエピソードからスタートしました。地域によっては雨不足で水不足の懸念もあり、魚沼地域の米作への影響がニュスになっていました。

アドバイス: 水分補給、栄養摂取、十分な睡眠を心がけましょう。ジョギングする人も早朝がおすすめですが、日光が強いので注意を。

夏休みモードの影響: 8月は夏休みやお盆でビジネスが低迷しやすい月。経営者の方は「夏バテ」せずに乗り切りましょう!

この時期の健康管理は、ビジネスパーソンにとっても重要。視聴者からも「夜になってから歩く人が増えている」というコメントがあり、皆さん工夫されているようです。

 金融機関の最新動向:預金減少と金利上昇

雑談は金融関連へシフト。地域金融機関(地銀、信金など)の預金が減少傾向にあり、コロナ融資の影響が薄れた今、メガバンクやネット銀行との競争が激化しています。

金利の話: 長期金利が上昇し、日本政策金融公庫の基準利率が2.8%近くに。民間機関の方が短期金利で有利かも?

AIの導入: 銀行がAIを活用し始めました。就職面接や融資審査で過去の財務データだけでなく、直近のキャッシュフローやSNS発信状況を分析。スタートアップ向けの融資判断が変わりつつあります。

企業価値担保融資: 決算書だけじゃない、企業の実態を評価する流れに。直近の活動をアピールすることが鍵!

視聴者からの質問で、沖縄での創業融資申請について相談がありました。担当決定まで2週間、審査に2ヶ月かかると言われたそうですが、物件契約の都合で急ぎたい場合、自己主張をしっかり伝えるのがおすすめです。

 HIKAKINさんの実店舗オプンとラメン談義

全く関係ない話として、HIKAKINさんの「みそきん」カップラーメンが好調で、東京駅地下街に実店舗がオープン。予約制で混雑必至だそうです。

ラーメン雑談: 日本人の国民食として、豚骨、家系、魚介スプなど好みが分かれる。皆さんの好きなラーメンは?

この話題でコメントが増え、配信が盛り上がりました。

 夏場の経営活性化:低迷期をどう乗り切る?

8月は2月と並んで業績が低迷しやすい月。視聴者からのコメントで、パン屋さんなどの夏苦戦事例が挙がりました。

対策アイデア:

  商品開発: 夏らしい商品を投入(例: パン屋でかき氷や冷たいスイーツを販売)。パン以外でもOK!

  イベント化: お祭りムードで限定セルやキャンペンを実施。ソフトクリームを安価で提供するなど。

  事例: 和菓子屋さんがくずを使った凍らせアイスをヒットさせたケース。コンセプトを尖らせて差別化を。

猛暑が長引く今、3〜4ヶ月休むわけにはいかないので、頭を柔らかくして対応しましょう。回転寿司のくら寿司が「ちいかわ」コラボで集客アップしたように、コラボやキャンペーンも有効です。

 クラウドファンディングの活用と成功のコツ

視聴者の一人(元プロスポーツ選手の方)から、クラファンで新商品を予定し、すでに100万円以上の支援が見込めるという話が。私のクライアントでも7,800万円集めた事例があります。

種類と特典: 購入型が主流で、支援額に応じて割引やおまけ商品を提供。寄付型(例: エベレスト登山支援でTシャツや旗写真)や投資型も。

成功のポイント:

   知り合いベースで初期勢いをつける(口コミ効果大)。

   プラットフォームのアドバイスを活用(Makuakeが親切)。

   宣伝効果が大きいが、手数料や入金タイミングに注意。

注意点: コンサルタントを雇う場合、事前確認を。商品は特許で固めてサンプルテストを。

EC事業者の事例も共有され、オリジナル商品じゃなくてもノウハウで5,000万円調達できたケース。実績が金融機関の信頼を高めます。

 スポツの話:ランニング、筋トレ、大谷翔平

後半はスポーツトークが熱く! ジョギングのフォーム、ベンチプレス、オリンピック種目予想など。

ジョギング体験: 朝ランが増えているが、夜ラン(ヘッドライト付き)も。1日7,000〜8,000歩で健康寿命延伸。

筋トレ: 体幹マシンの開発予定あり。大谷選手に使ってもらいたい! ベンチプレスは週6回で100kg以上可能だが、根性とテクニックが必要。

大谷翔平: 最近三振が多いが、ナリーグMVP候補。体幹トレニングの重要性。

人口推測クイズ: 世界で800万人のスポーツは何?(ラグビー? テニス? 答えは視聴者次第!)ゴルフは6,800万人。

元プロの視聴者から、体幹鍛え方をサービスで教えるオファーも。楽しみです!

 まとめと次回予告

今回のライブは、暑さ対策から金融・経営のリアルな話、クラファン、スポーツまで多岐にわたり、視聴者参加型で盛り上がりました。創業融資の連絡(電話or書面)、放置されがちな銀行対応の対処法(「私嫌われてますか?」と軽く聞く)など、役立つTipsも満載。

次回のライブは日曜日予定。アーカイブも残すので、チャンネル登録をお願いします! 暑い夏をポジティブに乗り切りましょう。コメントや質問、いつでもお待ちしています。

(配信日: 2025年8月3日 / ホスト: 上野)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次